ヘパリーゼプラスII 60錠【第3類医薬品】へパリーゼプラス2≪お一人様30個まで≫【定形外送料170円】
バリエーション 6錠 60錠 180 錠 合わせて買いたいアイテム ヘパリーゼHi 新ヘパリーゼドリンク 製品名 ヘパリーゼプラスII 60錠 効能・効果 滋養強壮、胃腸障害・栄養障害・病中病後・肉体疲労・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給、虚弱体質 ▼このような時の栄養補給、滋養強壮に 疲れたとき、胃腸の調子が悪い、食欲がない 製品の特長 「ヘパリーゼプラスII 60錠」は、天然の良質なレバーを消化吸収しやすいように分解した「肝臓水解物」を主成分として配合した医薬品です。
お付き合いや残業の機会が多く疲れを感じた時や、胃腸の調子が良くない時などの栄養補給に効果を発揮します。
肝臓水解物やイノシトールが新陳代謝を高めるとともに、ビタミンB2・Eが栄養補給に働きます。
赤褐色の糖衣錠です。
医薬品。
使用上の注意 相談すること 1. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この製品を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位 症状 皮 ふ 発疹 2. しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 用法・用量 次の1回量を1日2回服用してください。
年齢1回量1日服用回数成人(15才以上)3錠2回15才未満服用しないでください。
【用法・用量に関連する注意】 (1)定められた用法・用量を守ってください。
(2)食前・食後、いずれの服用でもかまいません。
成分・分量 1日量(6錠)中 成分分量はたらき肝臓水解物600mg天然の良質なレバーを消化吸収しやすいように分解したものです。
肝臓の新陳代謝を活発にすることにより、滋養強壮効果を発揮します。
イノシトール100mg肝臓水解物とともに働いて滋養強壮効果を発揮します。
ビタミンB2(リボフラビン)12mg全身に新陳代謝に欠かせないビタミンです。
ビタミンE 酢酸エステル10mg 添加物 D-マンニトール、ケイ酸カルシウム、カルメロースカルシウム、ステアリン酸マグネシウム、アラビアゴム末、結晶セルロース、精製白糖、ヒプロメロース、プルラン、硫酸カルシウム、黄色三二酸化鉄、三二酸化鉄、赤色三号、青色一号、カルナウバロウ 【成分・分量に関連する注意】 ●本剤の服用により、尿が黄色になることがありますが、これは成分のビタミンB2によるものですので、ご心配ありません。
保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)高温となる場所には保管しないでください。
(錠剤の亀裂や変色の原因となります。
) (3)小児の手のとどかない所に保管してください。
(4)他の容器に入れかえないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。
) (5)瓶の中の詰め物を捨てたのちは、落下等の衝撃で錠剤破損(糖衣の欠け)が生じることがありますので、取扱いには注意してください。
なお、開封時等に肝臓水解物の特有なにおいを感じることがあります。
(6)本剤は糖衣錠ですので、水分が錠剤につくと、表面の糖衣が一部とけて、変色又はむらが生じることがありますから、ぬれた手で取扱わないようにしてください。
(7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
お問い合わせ先 ゼリア新薬工業株式会社 お客様相談室 電話 03-3661-2080 103-8351 東京都中央区日本橋小舟町10-11 受付時間 9:00-17:50(土・日・祝日を除く) 副作用被害救済制度のお問合せ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話 0120-149-931(フリーダイヤル) 製造販売元 ゼリア新薬工業株式会社 東京都中央区日本橋小舟町10-11 リスク区分等 第3類医薬品 【医薬品の使用期限】 使用期限100日以上の商品を販売しております JANコード4987103049104 広告文責 Q美ワールド TEL:0120935478 薬剤師:吉村善みず
- 商品価格:1,836円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
胃腸薬 関連ツイート
RT @medical_mame: 【薬と食べ物の危険な7つの飲み合わせ】
@yuma_Snaketail 2018/09/01 11:59
●アボカド × 抗うつ薬
●グレープフルーツ × 抗生物質
●納豆 × 抗血栓薬
●牛乳 × 骨粗鬆症の治療薬
●お酒 × 頭痛薬・睡眠薬
●コーヒー・紅茶 × 胃腸薬・痛風治療薬
●コーラ(炭酸飲料)…
RT @PandaKanpo: 米は、「粳米」という生薬として使われます。
@maki_shim0218 2018/09/01 09:50
補気、健脾、止渇の効能があり、胃腸を調え、元気をつけ、口渇や下痢等に用いられます。
猪越恭也先生は、「米は胃腸薬だ。お腹の調子が悪ければまずおかゆを食べなさい」といつも言っておられました。
@3jio_ さじさんありがとございます…!胃腸炎なんだけど妊娠中なんで薬飲めず、でももう峠越えたのでひと安心💪心配おかけしました😣
@burningcherry28 2018/09/01 11:50
あっ担当のお髭兄さん🎤生誕お祝いもうしあげます🎁🎂♥️✨